シェアする

【初心者向け】ツーファイブで使えるコンディミスケールの超簡単な覚え方!

saxophone

ジャズギターのアドリブでよく使うスケールのコンビネーションディミニッシュスケールを紹介していきます。

ジャズでよくあるコード進行のⅡ-Ⅴ-Ⅰで使うことが多いと思います。

以前に紹介したオルタ―ドスケール、ミクソリディアンスケールとともによく使うスケールなので、セットで覚えてしまうことをおすすめします。

【初心者向け】おすすめの5コードポジション別ミクソリディアンスケール練習方法
ジャズギターのアドリブでよく使うスケールのミクソリディアンを紹介していきます。 前回紹介したドリアンスケールとセットで...

ひとつ飛ばしのスケール練習をするべき!ジャズギター初心者におすすめの理由とは?
スケール練習してもギターソロでどうやって使っていいか分からないってことがあると思います。 ただスケールを1番下の音から...

スポンサーリンク
レクタングル(大)

目次

この記事のざっくりとした流れです。

コンディミ構成音

譜面

上がC7のコンディミ、下がG7のコンディミです。

構成音としては、セブンスのコード音「ルート・3度・5度・♭7度」に「♭9・♯9・♯11・13th」が含まれたスケールとなっています。

7thで使えるディミニッシュスケール

ギター指板図

コンディミの説明の前に、7thで使えるディミニッシュスケールを見ていきます。

上の図はG7コードの例となります。

G7で使えるディミニッシュスケールは、半音上のディミニッシュスケールとなります。

G7の構成音とG♯ディミニッシュスケールの構成音はルート以外の音が同じ音となります。

ルートのG音からみて、B(3度)・D(5度)・F(♭7度)が同じ音なので使うことが可能です。

1音上(半音下)のディミニッシュスケール

譜面

G♯ディミニッシュスケールのテンションとなる1音上のディミニッシュスケールを足すとコンディミスケールとなります。

半音下のデミニッシュスケールと考えても同じですね。

ギター指板図

ギター指板で見ると分かりやすいです。

G#ディミニッシュスケールにGディミニッシュスケール(半音下)同じことですがA♯ディミニッシュスケールをプラスしたスケールとなります。

コード進行のⅡ-Ⅴ-Ⅰなどで練習する時は、初めに半音上のディミニッシュスケールを弾く練習をした後にコンディミの練習をするのがおすすめです。

ポジション別練習方法

ドロップ3ポジション

ギター指板図

G7のドロップ3ポジションのスケール位置です。

各弦4音ずつのかたまりで覚えるのがおすすめです。

3弦も#11と5度の音がダブりますが、4音にして練習しても良いかもしれません。

ドロップ2ポジション

ギター指板図

G7のドロップ2ポジションのスケール位置です。

コード構成音とテンションの音を意識しながら練習してみてください。

同じ型の4ポジション

ギター指板図

ギター指板図

4弦から1弦までの4ポジションでのスケール位置です。

全く同じ形なのでかなり覚えやすいと思います。

G♯コンディミ、Bコンディミ、Dコンディミ、Fコンディミなのですが、始まる音が違うだけで全く同じ構成音となります。

フレーズ例

コンディミはそのまま順番に弾いてもなかなかフレーズになりにくいので(自分がなりにくかったので)フレーズ例を記載します。

G7 ⇒ C△7の5度に解決しています。

譜面

譜面

譜面

いろいろなポジションでフレーズを考えてみてください。

最初は慣れるまで短いフレーズをコピーするのがおすすめです。

ジャズギターソロは短いかっこいいフレーズを覚えるべき!練習方法は?
ジャズギターでソロを弾くためには、アルペジオやスケール練習も必要だと思います。 それにプラスして短いかっこいいフレーズ...

まとめ

  • コンディミの構成音は「ルート・3度・5度・♭7度」+「♭9・♯9・♯11・13th」
  • 7thで使えるのは半音上のディミニッシュスケール
  • 1音上(半音下)のディミニッシュをプラスするとコンディミ
  • 各ポジションで各弦4音ずつ弾く練習がおすすめ
  • 1弦~4弦の同型で4ポジションで練習
  • 短いフレーズをコピーしてストックする

オルタ―ドスケール、ミクソリディアンスケールと同じくかなりジャズで使われているスケールですので、コツコツ練習してフレーズを考えてみてください

TAKU

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

フォローする

トップへ戻る